2021/01/21
日用品の買い物という名目の平日県北ドライブ

今日は平日のお休みの日でしたので、当初は久しぶりにバイクで県内をウロウロしてみようかと考えていたのですが、ちょいと気が変わりまして、カミさんと家の用事で「お出かけ」する事にいたしました。
まずは銀行に寄り、20数年間に渡って我が家の家計を圧迫し続けた住宅ローンの最後の支払いを遂に終えまして、「やっと終わったのぉ・・・」と話しつつ、永年夢見てきた「その先の風景」が漸く見えてきたなぁ・・・と、何だか感慨無量になりつつ、車を北に向けて走らせました。
例によって国道429号線を北東に進み、岡山県では津山市内に1店舗しかないホームセンター「カインズホーム」に立ち寄り、その後は作州街道を西に戻り、鏡野町の「PLANT-5」へ・・・♪。
「岡山県南には店はねーのか!?」という突っ込みは、この際無しの方向でお願いします(笑)。

今日は天気も良くて(真冬にしては)気温も高めでしたので、遠く中国山地の山々も、冠雪は僅かなように見えました。
PLANT-5で日用品の買い物と、キャンプ用品を1点安価に購入しまして、作州街道~国道181号線経由で落合~北房~高梁とひた走りまして、本日の走行距離は200㎞少々といった所でしょうか・・・。

納車から既に9年目に突入してしまったトヨタ・アクアですが、走行距離も14万キロを軽く超えてしまっておりまして、次の車検までには確実に走行15万キロ越えになってしまいそうです(汗)。
トヨタのハイブリッド車の駆動用バッテリーの寿命も、確か15万キロくらいが目安だったかなぁ・・・と思いつつ、また一歩追い詰められてしまったような、そんな心境なんですわマジで・・・w。


帰宅後は畑に出まして、「大根を3本抜いてきて」とのカミさんの指令に従いますw。

今年も大根は豊作ですが、我が家の「食べ量」を大幅に超えてしまった出来高ですので、切干大根を量産しておりますが、現在我が家の食卓に並ぶ切干大根は、実は去年の収穫の大根だったりする現実・・・www。
スポンサーサイト
コメント
No title
やっと終了したと思うと次から次へと支払いが発生しますよね~
こうやって経済を回しているのですかね?
世の中上手く出来てますよね~
私も家の湯沸かし器、嫁さんの車・・・
あー考えたく無い(笑)
2021/01/22 13:38 by 美作ダム倶楽部 URL 編集
>美作ダム倶楽部さん
ありがとうございます!。m(__)m
いやぁ、全く同感です。
住宅ローンが終わった時には家が老朽化しておりまして、我が家も直さないといけない箇所がチラホラと・・・なんですよね・・・(苦笑)。
車も買い替え時が近付いてきましたし、ホント考えたくないなぁ・・・(笑)。
2021/01/22 21:12 by まさキン URL 編集