2020/11/23

結論から先に書きますと、この度の3連休は、岡山市内で一人暮らしをしている長女が土曜日のお昼前に帰って来るとの事で、結局長女の都合に振り回された3日間となりましたw。

土曜日は、職場の先輩に渡す出産祝いを買いたいとの事でしたので、倉敷駅裏のアリオ倉敷と駅前の天満屋倉敷店に行きました。


今は亡き、倉敷チボリ公園の面影を僅かに残す遊歩道はライトアップされておりまして、美しい風景にしばし心を癒されます♪。

天満屋倉敷店では、松本零士氏と故・手塚治虫氏の作品の版画の展示販売が行われていまして、200枚限定の版画はべらぼうに高価で購入できる筈などありませんが、素晴らしい作品の数々を鑑賞させて頂きました。
松本零士氏の直筆の水彩画の展示販売もあり、1枚220万円の価格設定は恐らく妥当な物だとは思いますが、私たちのような庶民には、全く縁の無い世界ですね・・・。

帰宅後は、長女が買ってくれたスウィーツに舌鼓を打ちまして、大変美味しゅうございました!!。

日曜日は、日頃の激務で睡眠を貪る長女はお昼を過ぎても起床せず(怒)、カミさんと2人で食料品の買い物に出たついでに、以前から気になっていた画像のアニメのDVDを借り、鑑賞させていただきました。
現在劇場版が驚異的なヒットを記録しているとの事で、少し前から「どうなんじゃろ?」と気になっておりましたが、いやぁ、コレは本当に面白い!!。
うちの職場の上司から、「ある意味中高年向きかもよ」とお伺いしておりましたが、確かに私のようなおっさんが観ても、深く心を打つ素晴らしいサブカルチャーでした!!。
「続きはよ!」と思いつつも、並行して行っている読書と、上手く時間の折り合いを付けて楽しんでいきたいですね、マジで!!。

3連休最終日の今日は、実はカミさんの誕生日でしたので、ケーキを買ってお祝いいたしました♪。
何歳になったの?とか、〇〇歳のお誕生、おめでとう!!とかいった「直球」を放ると、恐らくカミさんの怒りの鉄拳をお見舞いされる事態となりますので、その辺りのデリケートな話題に対しては、慎重な対応を・・・w。




午後からは畑に出まして、今期初収穫の大根を1本抜きましたら、太さも長さも申し分ない出来でしたので、まずはやれやれ・・・(安堵)。
ほうれん草と小松菜も収獲し、綺麗に洗ってから、帰宅する長女に全て持たせました♪。