2020/04/26

いきなりバイクの画像を貼っておりますが、今日は「家庭菜園」のカテゴリでブログの記事を書いております(笑)。
今日は朝から風が強く、バイクに掛けているカバーも激しくはためいていたため、破れ防止のために紐で縛って養生してやりました。

庭のチューリップも、風のせいで花弁が散っちゃいましたねぇ・・・。

でも、同じく庭に植えているモッコウバラは、強風も物ともせずに満開となりました♪。

今朝は畑で水遣りをした後は、ずっとしゃがんで草取りをしておりまして、足腰にかなりダメージを受けてしまいました(苦笑)。
画像は作業後に撮影した物なんですけど、今日はホントに気合を入れて草取りしたので、自分で言うのも何ですが、随分と綺麗になりましたよ♪。

その後、先日抜いて庭で干していたネギの植え替えをしまして、夏の冷や奴にトッピングするネギの段取りをいたしました。


去年の11月に植え付けたソラマメの畝も順調に育ってくれておりまして、豆も大きくなってくれているんです。
今年はアブラムシの発生も今の所無いので、殺虫剤も未だ使っていないんです。

庭のトウモロコシの苗も、ちょっとずつですけど大きくなってきましたよ!。

午後からは、暫くの間自宅で読書に勤しみまして、倉敷市長選挙の投票に行った後に苗を買ってきまして、早生のタマネギを収獲した後の畝を耕し土を作って、ズッキーニの苗2株とシシトウの苗4株を植え付けしました。

今日もまた、3密を避けて野良仕事と読書に精を出しまして、うちの職場はカレンダーどおりの勤務なので、明日からは仕事頑張ります♪。